息子が春休みなので妻の実家を送り迎えで二往復。
車で片道2時間~3時間の道のりですが、
アラフォーの体には堪えます、ガノタな父です(^_^;)
妻の実家での楽しみがいくつかありまして、
その1つは「義理の弟君の蔵書」です。
世の殿方は家庭を持つと漫画や趣味のものなど
家に置いておくスペースなんてなくなってしまうわけで
例外なく弟君も実家に避難させてるわけでw
ちなみにボクは結婚した当初に漫画をごっそり売られちゃいました・・・
(無限の住人、おおきく振りかぶって、ベルセルク etc)
で、弟君の蔵書の中で涎なのは
やはりガンダム系のコミックw
弟君はボクよりガノタでオタクです、たぶんw
ちょくちょく読ませていただいてるんですが、
今回は「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」。
では【ネタバレ注意報】発令です。ご注意を。
「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」は
雑誌「ガンダムエース」にて連載の『MSV-R』を題材にした物語。
※MSVとはモビルスーツバリエーションの略。
アニメに登場したモビルスーツなどの先行試作機、局地対応型、
専用機、パーソナルカスタム機などの総称。主にプラモデルで展開。
MSV-R(モビルスーツバリエーションアール)はバリエーションの1シリーズ。
「第二次ネオ・ジオン抗争(シャアの反乱)」前の「宇宙世紀0090年」が舞台。
主人公のMSパイロット、レッド・ウェイラインは
一年戦争(宇宙世紀0079年=機動戦士ガンダム)で
散逸した情報や資料を、収集編纂し保存する組織
地球連邦政府の機関 FSSに所属。
MS戦闘データ調査中に不審な出来事に遭遇。
その後「ジョニー・ライデン」のことを調べ始める。
という物語なんですが、
ジョニー・ライデンっていうのはMSVシリーズで有名なエースパイロットの1人。
その他、有名なのはシン・マツナガやアナベル・ガトー。
ジョニー・ライデンはガンダム系の色々なゲームに登場するんですが、
その時その時によって顔(ビジュアル)が違うということから
謎が多いわけです、だから面白い。
ちなみに赤いザクを見ると「シャア専用」と思う人が多いですが、
「赤い彗星」と呼ばれるシャア専用パーソナルカラーはピンクで
ジョニー・ライデンこそクリムゾンレッドの機体で「真紅の稲妻」と呼ばれる。
このことから戦績が不明瞭、誤認される・・・という設定も。
どちらもスゴイことには変わりないんでしょうがw
基本的に宇宙世紀(UC)ガノタなボクなので、
有名な流れ、所謂「シャア絡み」「ガンダム大河ドラマ」
の隙間を埋めてくれる物語が好きで、好きでw
ガンダム(uc0079)→Zガンダム(uc0087)→ガンダムZZ(uc0088)→逆襲のシャア(uc0093)→ユニコーンガンダム(uc0096)
この辺は特に!
08小隊 – uc0079
ポケットの中の戦争 – uc0080
若き彗星の肖像 – uc0083
スターダストメモリー – uc0083
ガンダムセンチネル – uc0088
で、
「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」は
まだ完結してないんで続きは次の夏休みに行った時のお楽しみで♪
え?うちの赤いヤツ、
「MG1/100ガンダムアメイジングレッドウォーリア」が
どうなったかって?
開封しただけで作ってないですけど・・・何か?(@_@;)
という感じで、3月終了!www
今回のご紹介!
MG 機動戦士ガンダムMSV MS-06R-2 ザクⅡ ジョニー・ライデン少佐機
![]() |
>バンダイ 1/100 MG 機動戦士ガンダムMSV MS-06R-2 ザクII ジョニー・ライデン少佐機 価格:2,420円 |
「機動戦士ガンダム MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」